お電話でのお問合せはこちら
TEL:03-3443-4011

かんとこうブログ

2025.10.14

業界団体別人材確保強化支援事業 キックオフミーティング開催のお知らせ

今年8月28のブログで、業界別人材確保強化支援事業(カスタマイズ支援)に関塗工が採用されたことをご紹介しました。この事業については、下記URLを参照していただきたいのですが、要すれば、(東京に拠点をもつ)中小企業の人材確保に関して、業界団体ごとにその諸事情を勘案しカスタマイズした形で支援しよう」という事業です。

東京しごと財団の業界別人材確保強化支援事業(カスタマイズ支援)に関塗工が採用されました! | かんとこうブログ | 関東塗料工業組合

この事業は終了が令和9年3月という長丁場の支援事業になりますが、最初のプログラムであるキックオフミーティングがいよいよ11月4日(火)に開催されます。詳細は下記をご覧いただきたいのですが、第1部はセミナー、第2部は全体日程の説明、第3部はパネルディスカッションとなっています。WEB参加もできますので是非ご参加をご検討ください。

                 記

1.       開催日時

11月4日(火曜日)14:00(開場13:30)~16:00

2.       開催場所

Fabbit丸の内(東京都千代田区丸の内1-8-1丸の内トラストタワーN19階)ホールA

https://kaigi.fabbit.co.jp/space-access

3.       内容

・第一部【基調講演】14:10~

 テーマ:時代を見据えた人材確保の取組 サブテーマ:持続可能な企業づくりのために

 講師:小犬丸 信哉 氏(株式会社リソースプラス 代表取締役)

・第二部【事業概要説明】14:30~  全体像とスケジュールの御説明

・第三部【コンサルタントによるパネルディスカッション】15:10~

 テーマ:コンサルティングの活用法と好事例

 パネリスト:小犬丸 信哉 氏(前出)馬場 正博 氏(株式会社BBIC 代表取締役)

この支援事業は二本立てで、ひとつは個社に対するコンサルティング、もうひとつは業界全体に対する支援です。個社に対するコンサルティングは、東京に拠点のある会社だけが支援の対象ですが、業界全体に対する支援については、文字通り会社の所在地、会社規模の大小を問わず、塗料業界に携わる方であればだれでも支援の対象であり、参加が可能です。もちろん、今回のキックオフミーティングも業界全体への支援であり、業界に携わる方であれば参加可能です。

参加を希望される方は下記チラシに記載のQRコード、またはURLからお申込みください。

files/files20251010164819.pdf

      

コメント

コメントフォーム

ブログ内検索

カレンダー

«10月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

フィード

To top