お電話でのお問合せはこちら
TEL:03-3443-4011

かんとこうブログ

2021.12.17

東京スカイツリーの塗装仕様について

これまで大学で講義に使用した資料の中からいくつかご紹介してきましたが、今日は東京スカイツリーについてご紹介したいと思います。これは、大林組のサイトに東京スカイツリーに関してかなり詳しい技術関係の資料があり、その中の塗装に関する資料(下記URL)から引用してまとめたものです。すでに開業して10年近くが経過するので、何も新しい情報があるわけではありませんが、記憶の整理としてご覧いただいてもよいと思います。

https://www.obayashi.co.jp/news/detail/news_20120316_1.html

最初に塗装につてのミッションが述べられており、100年間鉄骨を守ることであると明記されています。そしてそのミッションを達成するために、本四連絡架橋で使用された「重防食塗装系」を採用したことが述べられています。

しかしその塗装系は単に本四の塗装系をそのまま採用したのではなく、バージョンアップさせているとしています。改良点は以下3点です。耐久性などの向上・・厚塗り型ふっ素上塗り塗料を用いることで中塗り+上塗りの耐久性を向上VOCの排出削減・・無機ジンクリッチペイントから有機ジンクリッチペイントへの変更によるミストコート工程の削除など、塗装工程の削減・・中塗り上塗りの一括塗装、ミストコート削除など

 

この結果、塗り替え間隔が本四の20年から25年へと伸ばせることが期待されており、さらに100年間の補修工事におけるVOCの総排出量が40%削減できるとも期待されています。

 

以上から東京スカイツリーの塗装は高い耐久性と美観の維持のみならず、地球環境への影響も配慮した仕様になっているとされています。以上が講義の中で紹介した内容です。学生さんも興味を持って聞いてくれたようです。この新しい塗装系の耐久性については関心を持ってみていきたいと思っています。

コメント

コメントフォーム

To top