お電話でのお問合せはこちら
TEL:03-3443-4011

かんとこうブログ

2024.10.22

関塗工サイトへのアクセス解析・・どんなものが読まれているのか?

10月3日と4日の2日間、一日のアクセス数が初めて500を超えました。最初の頃はアクセス数が100を下回る日も多くありましたが、次第に数が増えてきました。皆様が関心を持ってみていただいているおかげと感謝申し上げます。

このホームページには、アクセス解析機能が付与されており、直近30日間のアクセスに関しての情報を得ることができます。もちろん、氏名や所属、年齢など個人情報に類するものはわかりませんが、性別割合や年齢層別のアクセス数などは知ることができます。今日は先週金曜日時点での直近30日間のアクセス解析の結果をご紹介したいと思います。もちろん、私の最大の関心事は、どんな記事が読まれているか?にあります。

一日あたりのアクセス数は平均で316件でした。平日と休日では明らかに異なっており、平日が約350件、休日が約200件という感じです。やはり職場から見ている方が多いのかなと思います。そう思うのはアクセスに使用された機器が、PCが52.1%、モバイル45.6%となっているからです。これもしかし、推測に過ぎません。

性別では男性69.1%、女性30.9%です。塗料製造業を考えると数的には圧倒的に男性過剰ですので、推して知るべしかもしれません。年代的には多い順に、25-34歳、18-24歳、35-44歳、45-54歳、55-64歳、65歳以上となっています。これは以前からずっと変わりません。若い人が多く見てくれているというのは予想外でした。

地域別では上位10都道府県は下図のようになりました。人口とアクセス数の散布図を描くとよい相関があるようにも見えますが。確かに人口も一つの要因であるとは思いますが、あとは塗料製造、販売等の従事者数も関係しているのではないかと想像していますが、これはデータがないので検証できません。

また、どういう過程を経てこのHPに到達したかについては、自然検索が圧倒的に多く、直接到達は1割以下ですので、何かの検索にひっかかってこのページを見た人が圧倒的であり、定期的に見に来てくれる人はまだまだ少ないということになります。

さて、最も興味があったどんな記事が読まれているか?ですが、上位のほとんどはブログの掲載記事でした。ブログ以外では「加入組合員紹介」が133アクセスと16位相当の順位でした。

以下にアクセス数の多かったブログ記事とコメントです。アクセス数は30日間の合計です。

1位 981アクセス IMF年次報告書に載っている日本政府の資産/負債対比 2024.02.09

https://kantoko.com/blog/2024/02/90537/ 

この記事にこんなにアクセスが来るとは全くの予想外でした。5位の「IMFPublic Sector Balance sheet欄が見つかりました!」と同じ日本政府の財務状況に関する関心の高さを示していると思われます。私は高橋洋一氏の動画をフォローしておりますが、海外から見た日本の資産状況がどのように書かれているかを知りたくて調べたこと紹介しました。

2位 575アクセス 世界の自動車に関わる統計のあれこれ 2024.05.27

https://kantoko.com/blog/2024/05/90606/ 

自動車に日本においては建築に次ぐ2番目の塗料需要分野ですので、その動向は気になります。この記事は世界各国の生産台数や所有台数などの統計資料を紹介したものです。自動車について日本が他の国と比べてどのような状況にあるのかを理解していただければ幸いです。

3位 418アクセス 速乾タイプの食器用洗剤について 2021.07.13

https://kantoko.com/blog/2021/07/89758/ 

 テレビコマーシャルで、洗ったあとすぐに乾く洗剤について、そのメカニズムが知りたくて調べたことを書きました。成分や特許などからメカニズムを推定しています。

4位 377アクセス 海水魚と淡水魚を同じ水槽で飼育できる「好適環境水」の組成とは? 2024.06.20

https://kantoko.com/blog/2024/06/90634/ 

夕方のニュースで、山奥でも海水魚を養殖できる・・そんな時代がきていると知りました。その秘密が養殖に使う水にあると聞いて詳しく調べてみました。海水にはろいろな成分が含まれていますが、海水魚の養殖に必須なものはたった3種類だそうです。出願されている特許の解析情報も含めてこの不思議な技術の秘密をご紹介しています。

5位 351アクセス IMFPublic Sector Balance sheet欄が見つかりました! 2024.02.27 

https://kantoko.com/blog/2024/02/90548/ 

1位の「IMF年次報告書に載っている日本政府の資産/負債対比」と同様日本政府の負債に関する内容です、日頃政府から語られない資産に関する情報も加えて、資産、負債の両面から見たらどうなのかという情報を提供しています。

6位 239アクセス 二酸化炭素が温室効果ガスとされている理由 2022.12.22 

https://kantoko.com/blog/2022/12/90259/ 

実は二酸化炭素の地球温暖化に対する効果を正確に見積もることは大変難しいことです。それは排出された二酸化炭素が、水に溶解したり、海水や植物や地中に吸収されたりするためです。温室効果ガスに関しては解説したシリーズの1回目で。このあと2日間解説が続きます。是非3日分見ていただくことをお勧めします。

7位 232アクセス 海水はなぜ錆びやすいのか? 2020.07.29   232

https://kantoko.com/blog/2020/07/89997/ 

 海水がさびやすいのは当たり前ですが、皆さんはその理由を正しく説明できるでしょうか?海浜地帯の塩害はどうして起こるのかも合わせて解説しています。付着した海塩粒子のおそろしい挙動とは・・

8位 238アクセス 塗料はこの2年間でどのくらい価格が上昇したか? 経産省確報データからの計算値 2023.03.20

https://kantoko.com/blog/2023/03/90314/ 

2021年から2023年にかけて塗料原材料も高騰し、塗料メーカーも塗料価格を値上げせざるをえなくなりました。当ブログでは、こうした2021年からの価格高騰の状況を、毎月経産省の生産動態統計調査(確報)の出荷金額と出荷数量から計算し、主要な原材料と塗料について紹介しています。毎月のグラフは指数で描いていましたが、この月は金額のグラフにしたため、アクセス数が多かったものと思われます。

9位 203アクセス 「うたコン」の公開生放送に行ってきました 2023.11.20 

https://kantoko.com/blog/2023/11/90482/ 

当ブログでは異色の芸能ネタと思われるかもしれませんが、一応科学的な要素も入れております。

10位 171アクセス 金閣寺の金箔はなぜ輝き続けているのですか? 2021.12.22

https://kantoko.com/blog/2021/12/89670/ 

金閣寺の金箔について、経緯と施工内容を調べて紹介しています。金箔が長期間光を失わずにいられるのは、素材が金であるからという理由だけではありません。

11位 160アクセス ニュートンはなぜ虹を7色と決めたのか?  2022.04.19

https://kantoko.com/blog/2022/04/89592/  

虹の色を7色と決めたのはニュートンです。そして彼がなぜ7色としたのかについて、当時権勢を誇っていたある存在への配慮があったのでは?という学説が紹介されています。

11位 160アクセス リライブシャツの特許と試験報告書 2024.09.06

https://kantoko.com/blog/2024/09/90691/ 

肩が凝ってもコリコリ星へ移住しなくてもよくなるシャツの秘密について特許内容から解説をしています。

13位 155アクセス  日本人にとって特別な色・・・赤の物語  その1  2020.10.13

https://kantoko.com/blog/2020/10/90146/ 

元関西ペイント の中畑顕雅氏のアドバイスと資料提供によってシリーズ化した「色」もののうちの赤の1回目です。この赤については全部で4回にわけて掲載しました。このほか色シリーズとしては「白」「黒」「青」があります。 

14位 144アクセス げんしょくはなんしょく(原色は何色)あるの?  2022.04.21 

https://kantoko.com/blog/2022/04/89591/ 

原色というものについての解説を書きました。これも元関西ペイントの中畑氏のアドバイスと資料提供をいただきました。 

14位 144アクセス ゴジラ-1.0を見て・・ゴジラの体重と「わだつみ作戦」を考える 2024.01.15

https://kantoko.com/blog/2024/01/90517/ 

この記事は2024年前半はアクセス数がトップでした。大ヒットした映画「ゴジラ -1.0」においてゴジラをせん滅するための「わだつみ作戦」が果たして科学的に見て可能かどうかを検証した内容で、マニアの間で閲覧されていた(?)のかもしれません。

16位 125アクセス まだまだ上がる原料もある?・・経産省確報にみる塗料原材料の価格動向 2024.03.25

https://kantoko.com/blog/2024/03/90569/ 

2024年に入り、落ち着きをみせた塗料原料価格ですが、必ずしも全部が全部沈静化したわけではないと感じていましたので、このタイトルを付けました。この月だけアクセス数が多かったのはこのタイトルの為かもしれません。

17位 120アクセス プルシアンブルーの話 その1 北斎とベロ藍  2021.02.24 

https://kantoko.com/blog/2021/02/89877/ 

さきほどの色シリーズのスピンオフ的な話で、これも元関西ペイントの中畑さんからアドバイスと資料の提供をしていただきました。有名な北斎の富嶽三十六景は、当初このプルシャンブルーを使った藍色一色で刷る予定だったとか。3日に分けてプルシャンブルーに関する話題を書いています。

いずれも記憶に残っているいわば思い入れのある記事でした。ご興味が湧いたら是非覗いてみてください。

コメント

とても面白く拝見しました。色物が以前に比べて下位に沈んだかなあ、と寂しく思っています。けど、米原さんが丁寧に解説してくれているからこそ塗料経済なんかについて書かれている情報が見られているんじゃないでしょうか、自分で調べるのは大変ですから・・。ところで、「素材が菌であるからという理由だけではありません。」は 「菌」→「金」ですね。ついつい、こんなのに気づいてしまう嫌な人なもので・・・。あ、このコメントは意味がなくなったら削除して下さいませ。
  • 2024.10.22 10:16
  • 中田 明夫

コメントフォーム

To top